| 
 
7月12日に『ミクロ+神姫はんまーin名古屋51』が、北生涯学習センターにて開催されました。
 
今回は、アイドル達の仁義なき闘い『アイドルはんまー』です。アイドル達は、アピールをすることで、相手と戦います。
 勝敗はポイント制であり、相手を倒すことによっても、もちろんポイントは入りますが、それよりもフィールドに生えている木を切り倒して自軍エリアに持ち帰ったり、
プレミアムドレスを手に入れたりした方が、効率的にポイントを集められます。
 
プレミアムドレスは、この崖を登ったところにあります。
 
これが『プレミアムドレス』。
 
そして、このドレスの製作者である『れぎおん』とかいう人。同じ名前の方を存じ上げておりますが、同一人物かどうかは分かりません。
 
 今回の、自分のアイドルは2体。
 
1体は、『ゆかりん』。手には、相手がめろ〜んとなる魔法のステッキ。
 というわけで、効果はスタンガンです。
 
もう1体は、『ほっちゃん』。武器は、『あなたのハートにエンジェルビーム・ガン』
 性能は、ブラスターなんですが。
 
 ええ、2体とも出オチです。
 
フィールドにはNPC『ゴシップ記者』がいます。ゴシップ記者にマークされていると各種判定が全て不利な方へ1傾きますが、敵アイドルにアピールを成功させるとその相手へマークが移ります。
 ゲーム開始前にアイドルをランダムに1人選び、マークした状態でスタートします。
 そして、最初に選ばれたアイドルとは。
 
サウザー様。
 …え?
 サウザー様!?
 アイドル!?
 
 …ああ、きっと『イチゴ味』のサウザー様なんだな。
 
というわけで、サウザー様はゴシップ記者に付きまとわれてのスタートです。
 
それでは、『聖帝十字軍』と名付けられた相手軍が先攻で、戦闘開始。因みに、自軍は『イモータルいわ軍団』。
 なんという世紀末臭!
 
 ところで、アイドルはんまー専用スキルの中に『にゃ!』というものがありまして、これを取得すると、MP50追加というボーナスを得られますが、その代わり、プレイヤーはゲーム中
常に語尾に「にゃ!」を付けなければなりません。
 付け忘れる度にそのプレイヤーのアイドルは1ダメージを受けます。
 いくらMPが欲しいからといっても、こんなハイリスクな技能を取るやつなんかいるのか、と思ったのですが。
 
いたよ。この2体。
 どちらも同じプレイヤー。
 どうなっても知らねえぞ。
 
アリサが、『荷電粒子スピーカー』で相手にアピール。足元のライチュウは、外部電源です。
 
ちょ、ゴシップ記者さん、取材対象を踏んでますよ!
 
さあ、伐採するよ!
 「アイカツ!アイカツ!」
 
 ところで、聖帝十字軍には伐採器具を所有しているアイドルがほとんどいないので、チャンピオンは貴重な戦力です。
 
プレミアムドレスを目指して、崖を登ります。
 
しかし、そんな城ヶ崎妹に対して、白鳥百合子がバタフライフリップ(強襲)を仕掛け、アピール合戦突入。アピール合戦では1対1の対決となります。
 
伐採成功。切った木を2人で持ち帰ります。
 
キュアメロディもツインテで木を運びます。
 
サウザー様とゴシップ記者、仲良くなってるな。
 
荷電粒子スピーカーが火を吹くぜ!というわけで、ましろさん撃墜。
 
 しかし、HPが0になって倒れても、夢を諦めない限り、アイドルは何度でも立ち上がります。
 
復活したましろさんは、再び崖を登ります。
 アピール合戦に他のアイドルが乱入する事は出来ませんが、ユニットを結成することで、一緒にアピール合戦をする事が出来ます。
 因みに、ユニットは1体としてカウントされ、最大9人まで組むことが出来ます。
 ユニットを結成すると移動不可となりますが、それを補って余りあるメリットがあります。
 
キュアブロッサムが白鳥さんとユニットを結成し、一緒にアピール合戦。そして、おしりパンチ炸裂。
 
武蔵(たけぞう)の重機関ギターとアリサの荷電粒子スピーカーのアピールで、ましろさん、また撃墜。
 
しかし、ましろさんは諦めない。シャラタンも崖を登るぞ。
 
どんどん木を運ぶよ。
 
ハルヒ様も、伐採成功。
 ところで、今回の属性の中には『プロデューサー』というものがありまして、アイドルのサポートを目的としているのですが、半径30cm以内に対象のアイドルがいないと、
心配になってHPが-1されてしまいます。
 
伐採作業に勤しんているこの方、実はプロデューサーです。そして、対象のアイドルであるシャラタンが近くにいません。
 その結果。
 
今まで受けたダメージと心労が重なって、ダウン。しかも、プロデューサーは一度倒れたら、それでおしまいです。
 まあ、今回は根性で復活するんですが。
 
プレミアムドレスを目指すアイドル達。
 
荷電粒子スピーカーの外部電源が暴走して爆発、アリサは大ダメージを負ってしまいます。ライチュウゥゥゥ!
 
武蔵のギターテクの前に、シャラタン撃墜。実は、アピールのダメージの他に、プレイヤーが「にゃ!」を言うのを忘れてのダメージもあります。
 
アピール合戦、共倒れ。
 
そして、またアピール合戦が始まります。
 
伐採に挑戦する二代さん。
 
白鳥さん撃墜。
 
復活したシャラタンですが、またもプレイヤーが「にゃ!」を付け忘れた為、その場で倒れてしまいました。あーあ、だから言わんこっちゃない。
 
プレミアムドレスまで、あと一歩。
 
復活した白鳥さんに対して、ユニットでアピール。
 一見、白鳥さんが不利なように見えますが、白鳥さんの属性は『レジェンドアイドル(天才型)』。
 この属性はかなり強力で、例えユニットが相手でも、ソロで渡り合えるのです。
 
ハルヒ様、『天才の驕り』により自滅。レジェンドアイドル(天才型)は、場合によっては反撃で相手を倒してしまうくらいの能力なんですが、ダイスの目が『6』の時だけは1ダメージ受けてしまいます。
 そして、ハルヒ様の属性は『レジェンドアイドル(天才型)』で、この時のHPは1。
 ああ、こんな時に『ダイス6の目伝説』が。
 
「あなたのハートに、エンジェルビーム!」
 
ついにプレミアムドレスを手に入れたキュアメロディ。このアイテムを手に入れるとパワーアップしたり、なにより大量のポイントが入るのですが、相手から逃げることが一切出来なくなります。
 
キュアブロッサムとハルヒ様、共倒れ。
 
白鳥さんに対して、ユニットのアピールなんですが、ユニットのメリットとして、攻撃判定時に人数分だけサイコロを振って、その中から好きな出目を選ぶことが出来るのです。今回のユニットは3人だから、3回サイコロを振ることが出来るわけです。
 しかも、この時のユニットの構成メンバーは全て『スクールアイドル』。
 属性としては最も弱いのですが、スクールアイドルのみでユニットを結成すると、ダメージボーナスが付きます。
 この時の攻撃判定は5。
 まず外すことは無いでしょう。
 そしてダメージなんですが。
 
 3回とも『6』を出しやがったよ、このユニット!
 
 ああ、スクールアイドルでは天才には敵わないということなのだろうか。
 
プレミアムドレスを着たキュアメロディにアピール合戦を挑むサウザー様。
 
復活したキュアブロッサムは、切り倒された木を運びます。
 
倒れる度に崖を登りつづけるましろさん、頂上まであと少し。
 
しかし、そんなましろさんに対して、ほっちゃんがアピール。慈悲は無い。
 
ましろさん撃墜。アイドルの戦いとは、無情である。
 
劣勢の聖帝十字軍に、増援としてモモが参戦。
 
これに対して、ハルヒ様とゆかりんがユニットを結成してアピール合戦。
 
ハルヒ様とゆかりんのユニットによるアピール成功。
 
ましろさんとほっちゃんのソロ対決。
 
ゴシップ記者の取材対象が、サウザー様からキュアメロディに移りました。
 
復活したモモがキュアブロッサムとユニットを組みますが、ハルヒ様とゆかりんのユニットにも、更に城ヶ崎妹、アリサ、みぽりんが加わります。
 
ほっちゃんのアピール成功。
 ここで終了。
 結果は、木もプレミアムドレスも手に入れたイモータルいわ軍団の勝利となりました。
 やはり、アイドルに伐採器具は必要なのか。
 
皆様、おつかれさまでした。
 |