140420 ミクロ+神姫はんまーin名古屋39 |
---|
4月20日に『ミクロ+神姫はんまーin名古屋39』が、北生涯学習センターにて開催されました。 今回は『KAIJUはんまー』で、KAIJUを倒した数で勝敗を競います。 ![]() ![]() 初期のKAIJUは4体だけですが、KAIJUは海の彼方からどんどんやってきます。 ![]()
対する人類は、『イェーガー』を使ってKAIJUと戦います。 ![]() ![]()
さて、自分のユニットなんですが。 ![]() 海と陸地の間には『命の壁』が設置されていて、これが破壊されるとKAIJUは陸地に攻め込んできます。 ![]()
初期配置として、壁の外にはそれぞれのチームからイェーガーを1体だけ配置することが出来ます。 ![]() そして、進軍。 ![]() あ、ガメラとガイガンもいるけど、彼らは人類の味方ですからね。 ![]() 高台に設置された荷電粒子砲を、サトシが使います。 ![]() ジャンボットとゲッターがKAIJUとの戦闘を開始。 ![]() ![]() ![]() ![]()
壁の外でイェーガーが命を懸けてKAIJUと戦っている頃、内側では「KAIJUに早く壁を壊してもらった方が面白くなるんじゃね?」という提案により、こともあろうか人類側が
揃って壁に集中砲火! ![]() そんな人類を尻目に、超コッヴと必死に戦うジャンボット。 ![]() KAIJU側にラドンが援軍として出現。 ![]() だが、人類側にもイェーガー『ゴッドガンダム』が参加。 ![]() KAIJU側がついに壁を攻撃し始めました。 ![]()
そうはさせるか! ![]() スペースゴジラとゼットンが新たに出現。 ![]() ラドンの光線がゲッターを襲う! ![]() ![]() インペライザーの射撃とコッヴの打撃による壁の攻撃は続く。 ![]()
だが、KAIJUに対する備えは万全だ。 ![]() ![]() ミクダヨーさんが、壁を越えてKAIJUに強襲を掛ける! ![]() ギャオスが新たに出現。 ![]()
進撃するKAIJU達。 ![]()
壁が壊れるぞー! ![]()
「さあ、かかってこい!」 ![]() ![]() KAIJUに容赦なく撃ちまくり、 ![]() インペライザーを撃墜。 ![]()
「ばあぁぁぁくねつ!」 ![]() ![]()
イェーガー『ショーグン・フジヤマ』と『GMっぽい人達』も撃ちまくるよ。 ![]() ラドン撃墜。 ![]()
ジャンボットが、またしてもコッヴを撃墜。 ![]()
レギオン襲来! ![]() しかし、ショーグン・フジヤマのECCMにより、無効化されます。 ![]() コッヴの最後の1体を、イェーガーが囲んでボコ殴り。 ![]()
見事、撃墜しました。 ![]() これまでの戦闘で多大なダメージを負ったブラックゲッターは、戦意喪失してしまいました。 ![]() ![]() キングジョーとバルタン星人が出現。 ![]() ダヨーさんがレギオンに戦いを挑む。 ![]()
バルタン星人が微塵隠れの術を発動。 ![]() ![]()
今回の戦闘では、KAIJUだけでなく、相手チームとも戦えるとは言いましたが。 ![]() スタービルドストライクvsギャオスの空中決戦。 ![]() ![]() 増援の巫女ちゃん2人が、『なまず』を召喚しました。 ![]()
設置武器を使うガメラ。 ![]()
ダヨーさんの香港キックが炸裂! ![]() ![]() ![]() GMのマジックミサイル2連発で、ゼットン撃墜。 ![]()
エンプレス・アプリコットがキングジョーに零距離射撃。 ![]()
人類の為、ECCMを発動させる為、フジヤマは狂暴化したGMを排除します。 ![]()
ダヨーさんの香港キック再び! ![]()
ゴジラ出現! ![]()
バルタン星人が『分身の術』を発動。 ![]() ハウリンが『ライトニング』でレギオンとゴジラ両方に攻撃。 ![]() ![]()
スペースゴジラをイェーガーで囲んでフルボッコ。 ![]()
KAIJU大決戦! ![]() バルタン星人が、またも微塵隠れの術。 ![]()
狂暴化しているジャンボットは、ガイガンを襲う。 ![]() ![]() 士気崩壊して敵前逃亡したGMを、アーモロイドが撃墜。 ![]()
なまずとガイガン相討ち。 ![]()
またしてもダヨーさんの香港キック! ![]() ECMが厄介なレギオンを全力で攻撃。 ![]() ![]() 最後はGMのマジックミサイルで止め。 ![]() ![]() ![]() 最終ターンになり、怪獣王を止めるべく、集中攻撃。 ![]()
戦闘終了。
ゴジラはあと一歩というところまで追いつめたものの、残念ながら撃墜は出来ませんでした。 ![]() 皆様、おつかれさまでした。 |
BACK |