| 100912 ミクロ+神姫はんまーin名古屋14 | 
|---|
| 
7月11日に『ミクロ+神姫はんまーin名古屋14』が、中村生涯学習センターにて開催されました。   フィールドはこんな感じで、市街地で空中戦といったところでしょうか。   勝利条件は、フィールド中央にいるUFOを倒す事。     但し、UFOを攻撃する為には、相手軍のインベーダーを撃墜しなければなりません。     
陣営は、縦シューと横シューにうまいこと(多少強引に)分かれました。   
『トリガーハート エグゼリカ』よりエグセリカ。     
『レイストーム』よりR-GRAY1。     
『怒首領蜂大復活』より青パワースタイルとエレメントドーターA.I.。   『Gダライアス』よりシルバーホーク。   『R-TYPE』よりR-9Δ。   
『オトメディウス』より空羽亜乃亜。   
『暴れん坊天狗』より暴れん坊(!)。   
今回の自分のユニットは、『ラビオレプス』よりUSAGI。   
一応ファイヤーバルキリーも持ってきました。     それでは、戦闘開始。   
早速、インベーダーを撃墜。   
暴れん坊の攻撃。   ムーンサルトりー!   
エレメントドーターの攻撃。   エグゼリカのアンカーに捕まってぶん回される暴れん坊。   
「出し惜しみは無しだ」と、USAGIがリボンを付けて序盤からハイパー化。   
エグゼリカにパンチで攻撃するけど、外れ。   
昼休みのひととき。   
使用ユニットの無い人の為に、貸しユニットなんてものも容易されてました。   
「私たちは出られないのですか?」   
何故か、ロボも割と展示されてました。   
引き続き、USAGIがエグゼリカを攻撃して、見事撃墜。   シルバーホークvs首領蜂隊。   R-9Δ、フォースシュート!     
USAGIと暴れん坊に集中攻撃され、インベーダーに攻撃され、士気崩壊のR-GRAY。   R-9Δがエグゼリカのアンカーを緊急回避。     撃墜されたビックバイパーが、パイロットを交代して復活。   
いくら復活出来るといっても、残機に限度はあるわけで。   
ビックバイパーと暴れん坊が、エレメントドーターの攻撃を揃って緊急回避。   最後に記念撮影。 | 
| BACK |