| 081108 はまなはんま〜009 | 
|---|
| 
11月8日から9日にかけて、『はまなはんま〜009』に参加してきました。             
こんな感じで自分はしばらくまったりしていたのですが、いつの間にか戦場の設置はされてました。     
まず、第1戦目がスタート。     両軍、進軍開始。   
自分のユニットは、第1戦目ということで、この子1人のみで軽く参戦。   この変態2人は、ミサイルポッド扱い。   
ミサイル炸裂。   まおがタコ殴り状態に。     スコタコ対バーサーカーのデカブツ対決。   サーニャが士気チェックに失敗して、バーサーカー状態に。   射撃戦主体の為、遠方から敵を待ち構えようとしたのだが、敵の進軍が止まってしまい、有効射程での攻撃が出来ないウチの娘。   まお、パワードスーツから脱出。     奥義『乱舞』で8ダメージをくらい、いいんちょが撃墜。   デカブツ対決は続く。   敵に突進していったサーニャが撃墜。   続けて乱舞で10ダメージが出て、えりりんが撃墜されるも、不死で復活。   変態ミサイル炸裂再び!   
まおドリルで白石撃墜。   
敵を有効射程に入れる為、進軍をしたウチの娘。   どざえもんになった初音ミク。   
デカブツ対決は続く。   
戦いに巻き込まれるスタースクリーム。     
ただのオブジェだったはずの京本が、何故か攻撃対象になり、しかも攻撃が当たると反撃してくるというルールがその場の盛り上がりで
急遽決まる。     
デカブツ対決に決着。   
ここで、ゲーム終了。     
隣では、室内戦なるものをやってました。                                         
次の戦いに備えて、戦士たちのしばしの休息。   鉄騎なんかもあったりして。     ここから、第2戦。   今回は、ルルーシュの元を目指す攻撃側と、それを守る防衛側の戦い。     
第2戦の自分のユニットは、スコタコ。   
『コアラ型MMS』     両軍、進軍開始。   何も考えずに敵陣に突進していったドアラ、この時点でもう死にそう。         
蹴り技が中心の60cmえりりんは、攻撃をする度に素晴らしいものが見えて、みんなの視線が釘付け。   
ドアラ撃墜。   お互い半遮蔽状態なので、攻撃が当たりにくい。   隠蔽で敵地深くまで潜行していったよつばだが、索敵で発見されてしまった。     みくるビーム発動で、ウチのスコタコがダメージを受けてしまったが、Lユニット扱いなので、まだまだ平気だぞ。   
ぱんつを気にして隠そうとするえりりん。   
ドアラと白石に挟まれて、あきら撃墜。   Lサイズユニットは、地上にいながら空中の敵と戦う事が出来るのです。   
ルルーシュにここまで近づきながら、最終ターンになってしまったので、ここで攻撃側の負けが確定してしまいました。     第3戦は、室内戦。   目的は、囚われたシスターを助ける事。     
敵は各所にいるクリーチャーのみで、プレイヤー同士が戦う事はありません。     室内戦はLユニットは使えないので、第3戦の自分のユニットは、マヤとドアラ。     通路が狭いので、すぐにユニットでいっぱいになる。     風呂あがりのなるが、最初のクリーチャーを撃破。   通路には地雷が仕掛けられているので、先へ進むにはそれを除去しなければなりません。   それを黒子が除去。     ドアラは『洗脳』を持っているので、倒したクリーチャーを洗脳して味方に。     無言でクリーチャーの前に立つドアラ。   撃墜されて、バスタオルを剥かれるなる。   洗脳したクリーチャーを使って、地雷を除去。   『サモン・ゲート』で、白石を召還。   せっかく洗脳したクリーチャーが倒されてしまった。   白石とクリーチャーが相打ち。     更に2体のクリーチャーを洗脳。   
中ボスを、味方の一斉射撃であっさり撃破。     
ラスボスの攻撃によって、ドアラ撃墜。     
ラスボスお付きの白子も戦闘に参加。   
不幸が発動!   が、すぐに復活。   敵が至近距離まで近づいて白兵戦になってしまったので、武器を捨てて素手で戦うマヤ。     
味方の相打ちによって、なんとかラスボスを撃破。 
 | 
| BACK |